いつまでもツヤと透明感のあるキメ細かなすっぴん美肌を30代女性が維持する
現在30代半ばですが、知らず知らずのうちは肌が衰えてきていると感じるようになりました。
ちょっとした疲れやストレスなんかが溜まったり、寝不足が続くともう大変。肌のハリがなくなって、肌も疲れているんだな、と実感します。以前であれば、割とすぐに戻りますが、最近は結構時間がかかってしまうというか、一旦肌が衰えると元に戻らないような気さえしてきます。
ハリがなくなってぼてっとしたような感じで、透明感もなくなり、顔全体がうっすらとくすんでいるようにも見えます。
肌の潤い不足がすっぴん美肌の大敵
すっぴん美肌を作るための要素はいくつもあります。その中でも特に大きなものは、肌の潤いです。
コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなど聞くだけで、肌がぷるんぷるんとしてきそうな成分がカギを握っています。これらは20歳頃がピークにして、それ以降は年々減少していきます。そうすると肌がふっくらとしていたものがなくなって痩せていき、乾燥していきますので、小じわやほうれい線ができやすくなり、カサカサとした肌に変化します。
ですので、20代の頃のように化粧水とクリームで保湿しているだけでは、必ずしも充分ではありません。コラーゲンやヒアルロン酸不足を補う必要があります。これが20代のスキンケアと30代のスキンケアの大きな違いです。
シミやくすみ対策もすっぴん美肌には必要
すっぴん美肌に必要な要素でもう一つ大きなものが、シミやくすみ対策です。
ちょっとでもシミやくすみがあると、それだけで実年齢よりもプラス5歳くらいに見えてしまうものです。化粧でカバーするというのもありですが、それではすっぴん美肌にはなりません。
紫外線を浴びないようにするのが、根本的な予防策ですが、普通に生活していても浴びてしまいます。夏場だと、サングラスしたり日傘したりしても、完全にシャットアウトできるわけではありません。生活紫外線も浴びていますので、多かれ少なかれ影響を受けます。
ですので、シミやくすみ対策としては、その原因であるメラニン色素を肌奥に溜まらないようにすることが効果的です。
それは、美白用コスメを使うことで対応ができます。
しっかりと化粧品選びをすれば、すっぴん美肌は目指せる
いろいろな化粧品があるので、正直何が良いかわからないですよね。私も最初はそうでした。しかし、キメが細かく、透明感のあるしっとりとした肌を作るため、維持するために必要なこと、成分、そのメカニズムを理解しておけば、そう難しくありません。